戸隠女子的紅葉の楽しみ方
10月も半ばに入り、毎日たくさんのお客様から紅葉についてのお問い合わせをいただいております。
今年の鏡池の紅葉の見頃は例年より1週間程遅く、来週末ぐらいが見頃になりそうです(あくまで予想ですが)。
さて、今回はそんな鏡池のお隣、戸隠森林植物園を歩いてみましょう。
こちらは観光客の皆さんに意外と知られていないのですが、多様な生態系が保護・保全されている園地。
整備された遊歩道を歩きながら、小さな草花や、野鳥のさえずりに親しむことができます。
合い言葉は「やさしいきもち」。
十分な幅員があるバリアフリー歩道。車椅子、ベビーカーでも楽しめます。
初めに目に入った赤はマユミの実。
見上げればヤマウルシの紅葉が!
要所要所に道標があるので安心です。
木漏れ日が心地よい水芭蕉の小径。ツタウルシが色鮮やかです。手前の白い花はオオバセンキュウ。
足下にはハート形のカツラの紅葉。
奥社参道随神門へ続く杉の森。森の精霊に出会えそう!
あがりこ(昔の人が薪にするため雪の上で少しずつ切ってできた奇形の木)のウダイカンバに遭遇!
小さくても存在感のあるオオシラヒゲソウ。奥社参道にて。
森林植物園の入り口にある学習施設「
八十二森のまなびや」は入館料がどんぐり1個(無料!)。
オムツ替えできるトイレもあり、小さいお子さん連れでも十分楽しめます。
この秋、ゆっくり静かに紅葉を見たい方、自然の中でリフレッシュしたい方におすすめです!
関連記事