戸隠に育つ。

toga

2013年01月22日 15:29


こんにちは。
戸隠どんど焼き祭りが終わり、再び静かになった戸隠。
寒さが若干和らいで霧に包まれている火曜日です。

皆さま、今シーズンはもう戸隠スキー場へお越しいただいたでしょうか?
我が家では今年、4歳の娘がリフトデビュー。
初めは父にしがみついていたものの、1回降りて来ると自信がついた様子で
2回目からはへっぴり腰ながら単独ボーゲン。
ゲレンデの寒さに弱音をはくのではという親の予想をあっさりかわし、
楽しんで滑れてよかった!
せっかく戸隠で育つなら、雪とも仲良くなってほしいですからね。

さて、今回はそんな戸隠育ちの兄妹が営むお店に行って参りました。
戸隠スキー場越水ゲレンデ入り口の空き店舗を改装し、
ご存知、戸隠そば山口屋の越水店として2011年の12月にオープン。

1階はレストランとおみやげもの屋兼スキー・スノーボードのレンタルやワックスのチューンナップができるショップ。
2階がメディアでも話題のCafe戸隠基地ートガクレベースーです。

お店を切り盛りするのは戸隠出身の山口兄妹。
兄の寿文さんは青山のイタリアンレストランで培った経験を生かし、パスタを中心に、戸隠ならではの素材を使った創作料理を考案。
カフェに欠かせないスウィーツを担当しているのは自由が丘の有名店で修行を積んだパティシエの妹さん。

「今まで戸隠になかったお店を創りたい」「スキー場に来てくれたお客さんを喜ばせたい」と、
メニューはもちろん、お店のインテリアも抜群のセンスとアイディアで担っているお二人です。
ブーツを脱いでソファに座りゆっくりまったりするには最高の空間。

子ども連れのお客さまが来店したときはスクリーンがミニシアターになるしかけ。
その間、親はゆっくり食事することができて嬉しいですね。

カフェメニューの一番人気はカフェラテ(400円)。

デザイナーの経験もある寿文さんが描く遊び心たっぷりのラテアートはブログやFacebookなどでも話題になり、これを楽しみに来店するお客さんも多いとか。
飲んでしまうのがもったいないようなかわいさですが、挽き立てのコーヒーの香りが咽をうならせます。
そして、看板メニューの山口屋オリジナルそばプリン(350円)。
口に含んだ瞬間に蕎麦の風味とやさしい甘さが広がります。

ごはんメニューの一番人気は、「忍者丼」(みそ汁・漬け物付き)1000円(ハーフサイズは600円)。戸隠産ニンニクとジンジャーで味付けした肉味噌と半熟卵がのって体の中から温まりそう。
次回のスキー場帰りにはぜひ試してみたいものです。

スキーをしなくても、雪原を眺めながらまったりしたい方、
おいしいコーヒーとスウィーツで贅沢な時間を過ごしたい方、
温かな服装と安全運転でお出かけください!

関連記事