2014年02月12日
戸隠で温盛そばを食す。

こんにちは。立春寒波でスキー場にとっては恵みの雪が降り、田畑も再び雪で覆われた戸隠です。
先週は季節外れの温かさに気持ちが緩んだのか、我が家でもインフルエンザウィルスが蔓延し、節分の豆まきもできませんでした

温かいものを食べて体をよく動かし、春までもうひと頑張り、雪の季節を楽しみたいものです。
ということで、今回は戸隠そば協同組合で実施している戸隠スキー場50周年企画「戸隠温盛(あつもり)半ざるそば」のご紹介です。
温盛そばは、そば処戸隠ならではの冬のそばの食べ方として、昔からあったものだそうですが、食べ歩きができる半ざるチケットを販売するのは初めての試み。私も初めて食します。
実施店は計15店。このポスターが目印です。

半ざる券(3枚綴り1,200円)は1軒目のお店でお求めいただけます。

「温盛」の名のとおり、温かい麺ですが、提供の仕方は各お店によって異なります。

麺を冷水で締めた後、温かいお湯をくぐらせたおそばは、ざるに盛られているのに湯気が立っていて、新鮮な感覚!
お店によってはつゆの温冷を選ぶことができます。私は冷たいおつゆでいただきました。

こちらのお店は、ざるではなく、かけそばスタイルの麺と冷たいつゆ。おそばの量は半ざる(3ぼっち)ですが、そば湯までいただくと、腹八分目。体もポカポカ温まりました


冬ならではのおそばとお店の個性が楽しめるこの企画。
もれなく、すばらしい雪景色も味わっていただけます。
ぜひご家族ご友人とお出かけください!
