2013年07月25日

戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜

戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
こんにちは。
今週は雨が降ったり止んだり、普段以上にマイナスイオン多めの戸隠です。
さて、学校はいよいよ夏休み。ご家族でお出かけになる機会も多いと思います。
私の子どもの時代を振り返ると、夏休みといえばプール、花火、そしてキャンプ。
キャンプで何を作るかを考え、買い出しに行くのがとても楽しみでした。
そんなことを思い出しながら、よく晴れた土曜日の朝、子どもを連れて戸隠牧場&キャンプ場へ出かけました。

昨年リニューアルオープンした戸隠キャンプ場
県道36号線の戸隠キャンプ場バス停からすぐの所にキャンプ場の受付を兼ねた戸隠高原ウェルカムハウスがあります(詳細は記事の後半で)。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
この日は隣接の牧場へ直行。
キャンプ場入口から700m先の牧場管理事務所前の駐車場が利用できます。
牧場の入場料は小学生以上200円。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
五地蔵山と高妻山を正面に見ながら、セミとカッコウの声をBGMに100mほど歩きますと動物たちが見えてきます。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
牧場内は愛犬を連れてのお散歩もOK(リードを付けて)。
ドッグラン(無料)もあるので、ワンちゃんの運動にも最高の環境です!

まずはウサギ、ミニブタ、ヤギ、子牛などと触れ合える「ふれあい動物園」へ。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
1歳半の息子は、金網越しに動く動物を見た時点で抱っこを求め、
中に入るとギャン泣き…icon10(この後も、ずっと抱っこでした)

手作りの顔ハメは雨よけガードまで付いていていい感じ!
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
やや高い位置に穴があるので、5歳の娘はよじ上っていました。
(子ども用に台があるといいですね…。)

戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
ヤギを見ると『3匹のヤギのガラガラドン』を思い出しますが、
ヤギドンたちは本当に草を食べるのが大好き。干し草より生葉が好きなようです。
子牛も近寄って来て、子ども達は大騒ぎ。

戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
牛さん達はみな牛舎でまったりしていましたが、夏休み中は乳搾り体験もできるそうです(1人600円)。※日時等はHPでご確認ください。

ちょうどお馬さんのお昼タイム。おっかなびっくり草を差し伸べる娘。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
息子は馬の鼻息で怖じ気づき、またギャン泣き。icon10

遊具や水遊びができるせせらぎもあります。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
水の冷たさにびっくり!戸隠連峰の雪融け水です。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜

新しいトイレにはベビーチェアやウォッシュレットもあり、清潔で快適です。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜

順番が逆になってしまいましたが、牧場からの帰り道、ウェルカムハウスへ立寄りました。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
外には野菜の直売コーナーも。バーベキューに使えそうですね!

まずは娘とお約束のソフトクリーム(バニラ・チョコミックス)をいただきます。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
牛乳の味が濃厚なわりに、さっぱりしていておいし~!
※通常価格350円ですが、戸隠観光案内所にあるクーポン券を使えば100円引きになります。(夏期限定)

ショップ内で目を引いたのは「となたな」というコーナー。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
「と」がくしと「な」がの逸品が並ぶ棚&店ということで、リンゴジュースからお醤油までキャンプ場スタッフ一押しの特産品を集めたそう。お土産に喜ばれそうなものがいっぱいです。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜

そして、戸隠ならではといえば、登山記念のピンバッジ(530円)。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
戸隠山と高妻山をつなげると戸隠連峰が出来上がります!

こちらは戸隠Tシャツ(S~L 2500円)。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
いずれもスキーハーフパイプの日本代表選手、戸隠出身の曽根原功さんのデザインだそうです。

戸隠散策に必携、熊よけの鈴。金色に光るのは燕三条の真鍮製で一生ものです(2400円)!
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
戸隠・長野、近隣エリアの観光パンフレットなど観光情報も充実のウェルカムハウス。
今後は戸隠そば店などの紹介もする予定だそうです。

ウェルカムハウス横のトイレも、広くて清潔。
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
バリアフリートイレにはオムツ替えスペースもあるので赤ちゃん連れの方も安心です!
戸隠で夏休み。〜戸隠キャンプ場&牧場へ〜
戸隠キャンプ場には手ぶらでキャンプやバーベキューができるセットもあります。
夏の思い出づくりに、ぜひご家族やお仲間でお出かけください!



同じカテゴリー(自然)の記事画像
戸隠の子どもたち。
戸隠冬物語
戸隠の松の内。
師走の青空
戸隠の冬じたく。
紅に染まる神の森へ
同じカテゴリー(自然)の記事
 戸隠の子どもたち。 (2016-03-19 05:54)
 戸隠冬物語 (2016-01-29 15:16)
 戸隠の松の内。 (2016-01-06 19:48)
 師走の青空 (2015-12-10 04:57)
 戸隠の冬じたく。 (2015-11-26 23:58)
 紅に染まる神の森へ (2015-10-14 15:46)

この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは^^
blog拝見してコメントさせていただきます。

夏休みに戸隠キャンプ場にファミリーで何泊かする予定なのですが、
夜の気温はどの位なのでしょうか?
夏の寝袋は持ってないので、毛布やタオルケットでと思うのですが、、、^^;

それと、夜間~早朝は警備などはされてるのでしょうか?
何かあった場合スタッフの方はキャンプ場内にいらっしゃるのでしょうか。

突然おじゃまして長々と質問してしまってすみません!!;
よろしければ教えて下さい^^お願い致します。
Posted by chibita at 2013年08月01日 21:14
chibitaさま
コメントありがとうございます。
夜の気温は15℃〜20℃ぐらいです。
夏用の寝袋がある方は、レンタル毛布で調整いただいていますが、
毛布をご持参いただければ大丈夫だと思います。
8月の土日、お盆休み中は管理棟に宿直スタッフが常駐しており、
夜間に見回りはしているそうですが、警備員は特にいません。
その他、ご質問があれば戸隠キャンプ場(026-254-3581)までお問合せくださいませ!
Posted by togatoga at 2013年08月02日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。