2015年04月29日
戸隠の花回廊をゆく。

こんにちは。昨日は戸隠でも春を飛び越えて一気に初夏の陽気。突然の気温上昇に身体と頭がついていかれないようですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、いよいよゴールデンウィークに突入


センターの観光案内部分は本日仮オープン。パンフレットの閲覧だけでなく、手荷物のお預かりや、コーヒーブレイクにもお使いいただける空間として準備中ですので、準備が整い次第、詳しくご紹介します!
今回は、この時期ならではの花回廊のご紹介。
バードラインから宝光社へ入る少し手前を左折(県道76号線)し200mほど南下したところにあるコテージガーデン花伝舎。冬季休業を経て先週23日に営業を再開したばかりですが、オーナーの南さんから、「今ガーデンのスイートバイオレットがすごくいいからぜひ見に来て」とご連絡をいただき、「スイートバイオレット??」と思いながら早速出かけてきました。
そして見た光景が、冒頭の写真。
スイートバイオレットとはニオイスミレ。カラマツの小径にスイセンの黄色とニオイスミレの紫が絶妙にマッチ!鼻炎の鼻でもしっかりと感じる甘い香りに、感激しました


その名のとおり、香水の原料ともなる香り高いニオイスミレ。

よくぞ戸隠の冬に耐え、こんなに美しく咲いてくれたかと思うと、可憐な花々が愛おしくてたまりません。
こちらは、チューリップの原種。一般に出回っているチューリップの半分ぐらいの背丈で、清楚な印象です。

ノネズミが来て球根を食べ荒らす被害を乗り越えながら、手入れが行き届いたガーデンは、歩くだけで、とても癒されます。
スイセンとニオイスミレのセッションが楽しめるのは5月初旬頃まで。ガーデンのみ入園は入園料300円。ランチやお飲物をいただくと入園料はフリーで楽しむことができます。
越水ヶ原や戸隠森林植物園、戸隠キャンプ場入口(さかさ川遊歩道)のミズバショウも日当りのよい場所から徐々に大きくなり、白い花を咲かせています。

善光寺御開帳や戸隠神社式年大祭のご参拝と合わせ、ぜひ戸隠の花回廊めぐりもお楽しみください。