2015年08月24日
戸隠旬ウォーク〜スキー場トレッキング〜
こんにちは。子どもたちの夏休みが終わり、早いところでは秋そばの花が見頃となり、戸隠に秋がやって来ました。
秋雨前線の影響で、雲の多い今日この頃。8月21日(金)に行われた戸隠旬ウォークも、雨具を着てのウォーキングとなりました。
今回のガイドは戸隠小舎のご主人、佐々木常念さん。
冬はSIA デモンストレーターとしてスキー界で活躍され、夏はガイドや山岳救助のお仕事もされているマルチタレント的な戸隠人です。
今回は「瑪瑙山絶景トレッキング」と題し、戸隠スキー場越水ゲレンデから瑪瑙山の山頂を目指す予定でしたが、残念ながら瑪瑙山も、戸隠山も霧の下.....
ガイドさんの判断で、ガスに巻かれる危険の少ない怪無山を登り、中社ゲレンデ方面へ下りるコースに変更することになりました。
「こんなお天気の日ほど、笑顔でいきましょう!」という明るいかけ声とともに、出発!
ゲストハウス岩戸の横からゲレンデへ。
この辺りの標高は1310M。ススキやイタドリなどが成長して花開き、すっかり秋の様相のゲレンデです。
晴れていれば、戸隠連峰のパノラマが見える場所ですが、神坐す山は毎日見えるわけではないからこそ、神秘的でありがたい存在なのかもしれません
夏にしか見る事のできない貯水池。スキー場の雪が足りない時はこの貯水池の水を利用するそうです。
第4ペアリフトの終点を左手に見ながら緩やかな斜面を登ります。
冬には多くのスキーヤーで賑わうcafeやなぎらんの近くまで来ると、その名の由来でもあるヤナギランの群生を発見!
ゲレンデの下とは150Mほどの標高差があるので、夏の花とはいえ、まだ楽しむことができました。
そして、右側に進路をとり、林間コースへ。
ダケカンバの大木の前でシラカバとの違いを説明していただきました。ダケカンバはシラカバよりも高標高の地に生え、枝の先まで乳白色の樹皮で覆われています。シラカバは樹皮は白だけれど枝の先端は黒いとのこと。知らなかった〜!
ダケカンバの林を抜けると、怪無山の頂上(1549M)もすぐそこですが、だいぶガスも出ているため、頂上には行かず、「どんどん滝コース」を下ることに。
かつては滝があったのでしょうが、今はない「どんどん滝」コース。白樺の樹林帯に、クマザサとチシマザサ(根曲がり竹)が繁茂する登山道です。
雨なので鳥や蝶の姿もなく、静かな森を黙々と下りる一行。アブやハチなどに刺される恐れがないのがラッキーでした。
飯縄登山道との分岐点を過ぎると、右手にせせらぎが現れました。
「小川の小径」と言われる遊歩道。地区で独自の水道を持つ戸隠中社区の水源となる川です。
冷たく清らかな清流の脇には秋の風物詩・オオシラヒゲソウ(手前の白い花)が咲いていました。
小川の小径から中社ゲレンデへ。
中社区の水道施設に入る水を分ける分水嶺も見ることができました。
ヤマトリカブト(キンポウゲ科)
トチバニンジン(ウコギ科)
参加者の中に漢方薬の調剤をしている薬剤師さんがいらして、生薬の材料として用いるこの2つの草花に出会えた事をとても喜んでいらっしゃいました
中社ゲレンデを横切り、中社区の路地から横大門通りへ。
国の登録有形文化財にも指定されている宿坊極意(徳善院)に寄り道。
善光寺地震で倒壊した一ノ鳥居の石柱。
そして、それを運んだ修羅(そり)。建築に使う石材や木材を、雪のある時期に運び、負担を軽くしたという雪国ならではの知恵です。
霧の下の越水ゲレンデをスタートして約2時間。終点の戸隠神社中社大鳥居前に到着!
悪天候にもめげずに歩き抜いた10名の皆さま、おつかれさまでした!
ゴールする頃には雨が上がって空が明るくなり......雨男・雨女はだれだ?なんて話で盛り上がりました
この後、大鳥居の向かい側にある戸隠観光情報センターの無料休憩所にてお弁当をいただきました。
ロッヂぴこさんの鯖缶入りばら寿司弁当は、歩いた後の体に沁みるおいしさ
次回の旬ウォークは9月18(金)戸隠連峰の絶景リベンジなるか!?
皆さまのご参加お待ちしております!
この記事へのコメント
お天気残念でしたね。でも皆さんで歩くと元気がでますよね。それにヤナギランはじめいろいろな山野草が心をいやしますね。私も行きたいけど時間的にちょっと無理。いつも単独で戸隠界隈歩いています。
Posted by まさみちゃん at 2015年08月24日 11:46
まさみさま
コメントありがとうございます!
お客様からも「土日にやって」という声をいただきますが、ガイドの皆さん家業をお持ちなので、難しいという事情があり...
よい散歩コースがあればぜひ教えてくださいね。
コメントありがとうございます!
お客様からも「土日にやって」という声をいただきますが、ガイドの皆さん家業をお持ちなので、難しいという事情があり...
よい散歩コースがあればぜひ教えてくださいね。
Posted by toga at 2015年08月24日 12:12
戸隠旬ウォークに参加した、漢方薬の調剤をしている薬剤師です。
戸隠ではお世話になりました。戸隠は初めてでしたが、良い想い出がたくさん出来ました。翌日、鏡池の周りでも、トチバニンジンたくさん見つけました。根が竹の節に似ているので、竹節(ちくせつ)人参とも呼ばれます。自然の中で見られる植物は、植物園で見るのとは違い、たくましく存在感がありました。3日間滞在しましたが、一度も戸隠山は見れませんでしたが、また機会があれば、訪れたいです。今度は晴れますように!
戸隠ではお世話になりました。戸隠は初めてでしたが、良い想い出がたくさん出来ました。翌日、鏡池の周りでも、トチバニンジンたくさん見つけました。根が竹の節に似ているので、竹節(ちくせつ)人参とも呼ばれます。自然の中で見られる植物は、植物園で見るのとは違い、たくましく存在感がありました。3日間滞在しましたが、一度も戸隠山は見れませんでしたが、また機会があれば、訪れたいです。今度は晴れますように!
Posted by 漢方大好き at 2015年08月31日 21:58
漢方大好き様
その節はこちらこそお世話になりました!
3日間で一度も見られなかったとは、残念でしたね。戸隠の大神様から「また来るように」とのお示しかもしれません(?)ぜひまたご夫婦で仲良くお出かけくださいませ!
その節はこちらこそお世話になりました!
3日間で一度も見られなかったとは、残念でしたね。戸隠の大神様から「また来るように」とのお示しかもしれません(?)ぜひまたご夫婦で仲良くお出かけくださいませ!
Posted by toga at 2015年09月01日 08:12