2015年10月07日

戸隠で紅葉散歩。

戸隠で紅葉散歩。
こんにちは。朝晩の冷え込みが強くなり、寒暖差に比例するように山の樹々が暖かな装いになってきました。
常緑樹といわれるスギやマキなども、この時期は葉先が黄色っぽく黄葉します(山で暮らす前は知らなかったことface06)。
万葉の色がきらめく、よい季節です。
とはいえ、気まぐれな秋の空は陽が差したり、曇ったり。紅葉シーズンの中でもベストコンディションと言える日(瞬間)は実際にはごくわずか。
地元にいれば何度もチャンスがありますが、遠方から見える方にとってはちょっとした「運試し」ともいえるでしょうicon01

鏡池はいうまでもなく戸隠きっての紅葉名所ですが、大変混んでいることでも有名(10月の土日祝日はマイカー規制もあります)。
ということで、今回は今秋観光協会のポスターを飾った小鳥が池を訪れてみました。
戸隠神社中社から歩いて10分ほど。この道標が目印です。
戸隠で紅葉散歩。
道路から少し離れただけで、静寂に包まれます。ときおり聞こえる、どんぐりが枯葉の上に落ちるときの「パチン」という音も楽しみながら。
戸隠で紅葉散歩。
この日は、雲が多く、戸隠連峰はほとんど雲の中でしたが、池の周囲の樹々が水面に映り込む景色は、いつ見ても心を打たれます。
戸隠で紅葉散歩。

アキノキリンソウの蜜を吸うチョウの姿も。
戸隠で紅葉散歩。
あと一月もすれば高原にはチョウではなく、雪が舞う時期になります。

散策のあとのお楽しみは.....小鳥が池から一番近いこちらのお店はいかがでしょう?
戸隠で紅葉散歩。
戸隠の自然をこよなく愛し、登山ガイドも勤めるオーナーの秦孝之さんが営むレストラン小鳥の森です。
お店の人気メニューのひとつ、「岩魚と高原野菜の和風パスタ」は、旬の野菜(この日はきのこも)がたっぷり入り、食べ応えも十分!
戸隠で紅葉散歩。
これからの時期は、まきストーブの温もりに包まれて、周囲の紅葉を愛でながら食事やお茶を楽しめますface05

また、10月30日(金)には、秦さんのガイドで鬼女紅葉伝説ゆかりの地を巡る戸隠旬ウォークが行われます。
秋たけなわの戸隠へ、ぜひお出かけください!









同じカテゴリー(自然)の記事画像
戸隠の子どもたち。
戸隠冬物語
戸隠の松の内。
師走の青空
戸隠の冬じたく。
紅に染まる神の森へ
同じカテゴリー(自然)の記事
 戸隠の子どもたち。 (2016-03-19 05:54)
 戸隠冬物語 (2016-01-29 15:16)
 戸隠の松の内。 (2016-01-06 19:48)
 師走の青空 (2015-12-10 04:57)
 戸隠の冬じたく。 (2015-11-26 23:58)
 紅に染まる神の森へ (2015-10-14 15:46)

Posted by toga at 10:36│Comments(1)自然戸隠人
この記事へのコメント
私も先月末日中社~小鳥が池~鏡池~植物園~中社と、散策してきました。初紅葉に癒され、小粒な山栗を沢山拾いました。茹でて根気よく食べました。甘みがあってうまかった。真っ赤な卵茸を見ましたが、毒だと思って放ってきまして、中社の「しなの屋」さんの上さんに聞いたら食用ですって。でも気味が悪いね。
(この記事は私のブログに上げました)
Posted by まさみちゃんまさみちゃん at 2015年10月07日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。