2012年10月06日
いざ!秋の味覚狩りツアーへ

朝晩の気温がずいぶんと低くなり、山の樹々もだんだんと色鮮やかになってきました。
秋、といえばまずは「味覚」ですよね・・・?
今回はそんな食いしん坊さんに耳寄りな山国戸隠ならではの旬をお持ち帰りいただける場所・野菜直売所をご紹介します。
戸隠内には3ヶ所の野菜直売所があります。
戸隠バードラインから入って一ノ鳥居苑地を過ぎ、最初に現れるのが戸隠園芸組合の野菜直売所。
18軒の農家さんから毎朝新鮮な野菜などが届きます。
早くもきのこ類が登場していました。
こちらはハナイグチ(通称カラマツダケ)。煮物や汁物に合いそうです。

舞茸(栽培もの)の大きさに感動!

栗は栗ごはんはもちろんですが、渋皮煮で丸ごと頂くのもおすすめです。

車で3分程で次の直売所に到着。
18軒の農家さんによるふれあい野菜直売所です。

見事なほうずき!

戸隠産のブルーベリーやルバーブのジャムはお土産に喜ばれそうです。

そして最後は、戸隠高原野菜組合の直売所。
戸隠そば博物館とんくるりんを通り過ぎてすぐの場所にあります。
毎朝15名の農家さんから朝採り野菜が到着するそうです。

たかのつめ、この量でこのお値段はお買い得!

新米も並んでいました。よく見ると、産地に「神舞い降りる里戸隠」と書いてあります。粋ですね!

これから11月末まではきのこや秋野菜で直売所も大賑わいの時期。
午後は品数が少なくなってしまうので、午前中のお買い物がおすすめです!
お問い合わせ
戸隠園芸組合野菜直売所:026-254-3169
ふれあい野菜直売所:026-254-3771
戸隠高原野菜組合:026-254-3776
Posted by toga at 01:22│Comments(2)
│文化
この記事へのコメント
紅葉のシーズンになってまいりました。
写真仲間が東京からやってきますが、やはり紅葉を撮りたいと言っています。
鏡池付近、戸隠牧場、鬼女紅葉の岩屋付近の紅葉が素晴らしく、今までも数回行っていますが、なかなか最高のシーズンに遭遇するのは難しいですね。
出来ましたら、予想範囲内でいいですから、絶好と思われる期間をお教え頂ければ幸いです。
また、戸隠高原界隈で、ここだ…、と思われる紅葉スポットがあればお教え下さい。 よろしくお願いします。
写真仲間が東京からやってきますが、やはり紅葉を撮りたいと言っています。
鏡池付近、戸隠牧場、鬼女紅葉の岩屋付近の紅葉が素晴らしく、今までも数回行っていますが、なかなか最高のシーズンに遭遇するのは難しいですね。
出来ましたら、予想範囲内でいいですから、絶好と思われる期間をお教え頂ければ幸いです。
また、戸隠高原界隈で、ここだ…、と思われる紅葉スポットがあればお教え下さい。 よろしくお願いします。
Posted by チャロ at 2012年10月06日 08:09
コメントありがとうございます!
鏡池は来週末ぐらいからが見頃になりそうです。荒倉の方はまだこれからで、ちょうど鬼女紅葉祭りがある再来週末ぐらいがいいかもしれません(あくまで予測ですが)。
紅葉の岩屋から県道36号へ抜ける林道はご存知でしょうか?
戸隠連峰が驚くほどきれいに見えるビューポイントがあります。
オーソドックスですが、国道406号の裾花大橋からの紅葉も見事ですよね。こちらは例年10月下旬が見頃です。
鏡池は来週末ぐらいからが見頃になりそうです。荒倉の方はまだこれからで、ちょうど鬼女紅葉祭りがある再来週末ぐらいがいいかもしれません(あくまで予測ですが)。
紅葉の岩屋から県道36号へ抜ける林道はご存知でしょうか?
戸隠連峰が驚くほどきれいに見えるビューポイントがあります。
オーソドックスですが、国道406号の裾花大橋からの紅葉も見事ですよね。こちらは例年10月下旬が見頃です。
Posted by toga at 2012年10月06日 15:18