2015年09月11日
戸隠人と出逢う旅

こんにちは。草花に朝露が降り、チロチロと秋の虫の音が絶え間なく聞こえてきます。
昨夜は戸隠地区でも土砂災害警報が出ましたが、大きな被害はなかった様子。
台風18号の被害に遭われた方々の苦しみが一刻も早く癒されるようにと願うとともに、改めて、大いなる自然のなかにある自分の小ささを感じることで、今生かされていることに感謝する朝です。
さて、先週末は戸隠の地域活性化をねらいとして、あるイベントが行われました。
長野市商工会戸隠支所青年部主催の「戸隠婚活2015〜戸隠出逢い旅」。
戸隠で初の試みとあって、どんな様子か野次馬半分で取材して参りました。

募集定員20名に対し、男性(戸隠に在住していることが条件)19名、女性13名が集まった土曜日の昼下がり。
まずは、戸隠豊岡地区にある山口ファームにて野菜の収穫体験から。


珍しい紫色のシシトウや

切り口がハートや星型になるキュウリも!


畑でもぎたてのトマトのおいしさも体験していただき、つかみはOK!

収穫した野菜は夜のバーベキューでいただきます。
その後、女性陣は中社の宮澤旅館にチェックイン。

代々宿坊として継がれてきた古い旅館ですが、若旦那と若女将の気配りとお料理が評判のお宿です。
荷物を下ろして少し落ち着いたところで、今回のメインイベント、バーベキューのため戸隠キャンプ場へ移動。

野菜と同じく、バーベキューで焼く魚も自らつかむ!
ということで、戸隠牧場内のせせらぎに放たれた岩魚をつかみどりをするという企画。
夕暮れが迫り、霧も降りてきた中で、男性陣は力の見せ所です!?

男性だけでなく女性が挑戦する姿もあり、皆さん少年少女にかえったようでほほえましい光景でした


「婚活」と聞くと、ちょっと構えてしまいそうですが、今回取材をしていて、参加している方々が意外にも気負わない雰囲気だったことに驚きました。
商工会の青年部の方のお話によると、今回の旅は「戸隠で土地の人と出逢い、仲間をつくり、また戸隠へ来てもらうきっかけをつくること」が最大の目的で、結婚を約束するものでも、前提としてだれかと付き合えというものではないとのこと。参加者の方にもその主旨がしっかりと伝わっていたようです。
参加者の女性のひとりにお話をきくと、数年前に戸隠へ来て、深い自然にとても癒されたので、また行きたいと思っていたところ、ネット検索でたまたまこのツアーを見つけ、料金の安さと、ひとり旅ではできないことができそうだと思い、参加を決めたそうです。参加者の女性同士でも仲良くなれそうな人がいてよかったと話していました。

取材したのは2日間の行程のほんの一部でしたが、その中でも商工会青年部のスタッフの方々の細やかな心配りと綿密な連携体制が垣間見られ、参加した女性達にも、その心意気は充分に伝わったことでしょう。

戸隠人たちの真心溢れるおもてなしの下、参加者同士の交流は深夜までつづき....

翌日は戸隠神社への参拝と、戸隠森林植物園の散策、そば打ち体験も行ったそうです。
そして、嬉しいことに何組かのカップルが成立したとのこと

今回の出逢いをタネとして芽生えたものが、人の輪として広がり、戸隠という森がますます豊かになりますように。