2013年12月03日
戸隠で自然画を観る。

こんにちは。
早いもので今年も残すところひと月を切りました。スキー場オープンまでの2週間ほどは休業するお店も多く、静かでのどかな戸隠です。
今日は中社地区の老舗喫茶店、喫茶ランプにて開催中の「キミ子方式自然画教室作品展2013」へ行って参りました。

キミ子方式とは、実物のモデルをみながら描く水彩画の技法と考え方で、使う絵の具は三原色(赤・青・黄)と白だけ。

鉛筆等での下書きは一切せず、植物は成長の順に、手作り品なら作って行く順に、筆を進めていくそうです。

今回の展示は、中社地区にて毎月3回開催されている自然画教室の皆さんの作品展。
すべて戸隠在住の方で、中には旅館の女将さんもいるそうです。

身近な自然を題材にした絵は、とても素朴で、温かい気持ちになれました。

こちらは、講師の国田裕子さんによる「戸隠の野草ポストカード」。

5枚入り500円で、売上げの全額が東日本大震災・原発事故復興支援に寄付されるそうです。
心温まる自然画のある空間で、ティーブレイクもおすすめ。

ランプの冬の逸品「紅玉りんごのアップルパイ」は400円。
運良く焼き立てをいただくことができました!
サックリとしたパイ生地に包まれ、紅玉の酸味とほのかな甘みが口中に広がり、幸せな気分に。
さらに、ローズのハーブティー(500円)で女子力UP!


自然画教室の作品展は12月20日まで開催中(9時~21時、12/10のみ休業)。
ぜひお出かけください!
Posted by toga at 15:20│Comments(0)
│カフェ